1.名古屋、三重、岐阜を巡る旅

日本の中心である愛知・岐阜・三重地域は、中世日本の歴史と文化発祥の地
サムライと忍者、日本酒と発酵食、神道など、日本の魅力が集まっています

  • 1名から6名迄のプライベートな旅交通機関は電車と車のご希望に応じます
  • 日本の歴史と文化に詳しい通訳ガイドが皆様に寄り添って丁寧にご説明します

フィンエアーのヘルシンキ-中部国際空港便は、週4便で運行中 日本の歴史と文化の旅は便利なフィンエアーで!

日本の歴史文化を体験するツアー、ホテル、交通機関を選べるオーダーメイド型周遊プラン


・ホテルグレードはお好みに設定します
・各旅程ツアーに専用車を設定できます
・各ツアーは自由自在に変更に応じます

プランAのポイント



名古屋と伊勢の歴史と文化の魅力を酒と和食で味わっていただきます

日程 移動 日本の歴史と文化の旅9日間 宿泊
1日目 中部空港→名古屋 名古屋居酒屋巡り 名古屋市内ホテル
2日目 名古屋城と徳川美術館で将軍・大名文化の宝物拝観 名古屋市内ホテル
3日目 有松の町並み散策と有松絞り制作体験 名古屋市内ホテル
4日目 熱田神宮とひつまぶし昼食、大須商店街散策 名古屋市内ホテル
5日目 本格すし握り体験 名古屋市内ホテル
6日目 名古屋→伊勢 伊勢神宮参拝とおかげ横丁食べ歩き 伊勢志摩エリアホテル
7日目 元坂酒造酒蔵見学と日本料理堪能 伊勢志摩エリアホテル
8日目 伊勢志摩の海で捕れた伊勢エビ・サザエを満喫 伊勢志摩エリアホテル
9日目 伊勢→中部空港 ミキモト真珠島巡り、松坂牛すき焼き昼食、中部国際空港へ

オーダーメイドの旅の見積は下記まで
「日本の歴史と文化を体感できる本物の旅」はこちら

プランBのポイント



名古屋を始め岐阜・伊勢の魅力をたっぷり時間をかけて巡るので本物の魅力を堪能できます

日程 移動 日本の歴史と文化の旅16日間 宿泊
1日目 中部空港→名古屋 名古屋居酒屋巡り 名古屋市内ホテル
2日目 名古屋城と徳川美術館で将軍・大名文化の宝物拝観 名古屋市内ホテル
3日目 有松の町並み散策と有松絞り制作体験 名古屋市内ホテル
4日目 熱田神宮とひつまぶし昼食、大須商店街散策 名古屋市内ホテル
5日目 本格すし握り体験 名古屋市内ホテル
6日目 フリー日程 名古屋市内ホテル
7日目 フリー日程 名古屋市内ホテル
8日目 名古屋→犬山 国宝犬山城、有楽園と木曽川鵜飼鑑賞9時間ツアー 犬山市内ホテル
9日目 美濃和紙作り体験 犬山市内ホテル
10日目 関刃物作り体験 犬山市内ホテル
11日目 フリー日程 犬山市内ホテル
12日目 犬山→伊勢 伊勢神宮参拝とおかげ横丁食べ歩き 伊勢志摩エリアホテル
13日目 元坂酒造酒蔵見学と日本料理堪能 伊勢志摩エリアホテル
14日目 伊勢志摩の海で捕れた伊勢エビ・サザエを満喫 伊勢志摩エリアホテル
15日目 フリー日程 伊勢志摩エリアホテル
16日目 伊勢→中部空港 ミキモト真珠島巡り、松坂牛すき焼き昼食、中部国際空港へ

オーダーメイドの旅の見積は下記まで
「日本の歴史と文化を体感できる本物の旅」はこちら

日本の歴史文化を体験するツアー アラカルトプラン

日本の歴史と文化に感動できる本物の1日ツアーはこちらです

名古屋城と徳川美術館で将軍・大名文化を学ぶ9時間ツアー「予約受付中」

名古屋城は江戸時代に徳川家康が行った天下統一の中で1615年に築いた城です。日本のサムライ文化を大成した城と言えます。しかし名古屋城は第二次世界大戦の空襲により、石垣を除いて焼失しました。その後1959年に天守が再建され […]

有松の町並み散策と有松絞り制作体験9時間ツアー「予約受付中」

有松絞りとは名古屋市緑区の有松・鳴海地域を中心に生産される絞り染めの織物です。木綿布を藍で染めたものが代表的で、糸のくくり方で模様が変わります。名古屋市有松・鳴海地方の伝統工芸で、すべての工程がほぼ手作業によるため、非常 […]

熱田神宮とひつまぶし昼食、大須商店街散策8時間ツアー「予約受付中」

熱田神宮 熱田神宮は約6万坪の境内に樹齢1,000年を越える大楠が緑陰を宿し、あたかも森林の中にあるような大きな神社です。 敷地内の宝物館には信仰の歴史を物語るものとして、皇室を初め全国の崇敬者から寄せられた6,000余 […]

八丁味噌の味噌蔵、岡崎城、和ろうそくの体験9時間ツアー(名古屋発着、近日募集)

岡崎城から西方向に向かって八丁(約870m)の距離にある八丁村(現在の八丁町)に味噌蔵があります。ここでは当時将軍となっていた徳川家康が自身の健康のために考案した味噌のレシピに従って味噌が作られてきました。これが360年 […]

本格すし握り体験6時間ツアー「予約受付中」

江戸前寿司として発展した握りずしの文化は、愛知で作られた寿司用の酢がその起源にあります。そのため酢の生産量日本一の愛知は、握りずし文化発祥の地でもあります。現在のように握りずしが回転ずしとして大衆化する前の本物のすし屋を […]

名古屋居酒屋巡り3時間ツアー「近日募集開始」

名古屋の伝統的居酒屋には、必ず置いてある料理があります。その一つが名古屋名物「どて煮」です。「どて煮」は豚のモツや牛すじを赤味噌やみりんで煮込んだ料理です。名古屋ではこれを、岡崎市で作られる伝統味噌である「八丁味噌」が使 […]

篠島・日間賀島巡り9時間ツアー「近日募集開始」

篠島と日間賀島は、愛知県の知多半島沖に位置する美しい島々です。どちらの島も、自然の景観や海の幸が豊かで、観光地として人気があります。 篠島 特に新鮮な海産物が有名で、特にタコやアサリが名物です。また、篠島には美しいビーチ […]

国宝犬山城、有楽園と木曽川鵜飼鑑賞9時間ツアー(夏季限定)「予約受付中」

犬山城 犬山城は、国宝に指定されている日本の城の一つで、1549年に築城されました。天守閣は、現存する最古の天守の一つであり、重要文化財にも指定されています。城からは木曽川や周囲の美しい景色を一望でき、特に春の桜や秋の紅 […]

国宝犬山城、有楽園と木曽川遊覧鑑賞9時間ツアー(春秋限定)「予約受付中」

犬山城 犬山城は、国宝に指定されている日本の城の一つで、1549年に築城されました。天守閣は、現存する最古の天守の一つであり、重要文化財にも指定されています。城からは木曽川や周囲の美しい景色を一望でき、特に春の桜や秋の紅 […]

美濃和紙作り体験5時間ツアー「近日募集開始」

美濃和紙作り体験は、岐阜県美濃市で行われる伝統的な和紙の製作体験です。美濃和紙は、約1300年の歴史を持ち、品質の高さから「美濃和紙」として広く知られています。この体験では、和紙の製作過程を学びながら、自分だけの和紙を作 […]

関の刃物作り体験5時間ツアー「近日募集開始」

関刃物作り体験は、岐阜県関市で行われる伝統的な刃物製作の体験プログラムです。関市は日本の刃物の産地として知られており、数百年の歴史があります。この体験では、参加者が実際に刃物を作る工程を学び、職人の技術を間近で見ることが […]

伊勢神宮参拝とおはらい町散策8時間ツアー(名古屋発 鳥羽・志摩着)「予約受付中」

伊勢神宮(いせじんぐう) 三重県伊勢市にある日本の最も重要な神社の一つで、天照大神(あまてらすおおみかみ)を祀っています。伊勢神宮は内宮(ないくう)と外宮(げくう)の二つの主要な神社から成り立っており、内宮は天照大神を、 […]

元坂酒造と日本料理5時間ツアー(伊勢市駅発着プラン)「予約受付中」

元坂酒造(げんさかしゅぞう) 元坂酒造は三重県伊勢市にある酒造会社で、今も伝統的な製法で日本酒を製造しています。地元の良質な米と清らかな水を使用し手間暇かけて作られた日本酒は、地元の日本人はもとより海外から来る外国人にも […]

元坂酒造と日本料理9時間ツアー(名古屋市内発着プラン)「予約受付中」

元坂酒造(げんさかしゅぞう) 元坂酒造は三重県伊勢市にある酒造会社で、今も伝統的な製法で日本酒を製造しています。地元の良質な米と清らかな水を使用し手間暇かけて作られた日本酒は、地元の日本人はもとより海外から来る外国人にも […]

澤田酒造酒蔵見学3時間ツアー「近日募集開始」

澤田酒造(さわだしゅぞう)は、三重県伊賀市に位置する酒造会社で、伝統的な製法で日本酒を製造しています。澤田酒造は、地元の良質な米と清らかな水を使用し、手間をかけて作られた日本酒を提供しています。特に、伊賀地域の特産品を活 […]

伊勢志摩の海で捕れた伊勢エビ・サザエの満喫7時間ツアー(志摩市発着)「近日募集開始」

志摩半島を軽快なドライブで岬や灯台を巡り、やがて本物の海女小屋を訪問します。海女小屋の中では現役の海女さん・元海女さんから、普段はなかなか聞くことのできない海女漁の話しを聞くことができ、伊勢志摩での伝統文化に思いを馳せま […]

ミキモト真珠島、松坂牛すき焼き、中部国際空港に帰る9時間ツアー(志摩市発中部国際空港着)「近日募集開始」

ミキモト真珠島(ミキモトしんじゅじま)は、三重県鳥羽市にある真珠の養殖とその文化を紹介する施設です。ここは、創業者の御木本幸吉(みきもと こうきち)が、世界で初めて真珠の養殖に成功した場所として知られています。ミキモト真 […]