これまでの実績(1)
新開発調味料「味噌デュカ」の試食会を開催しました

当協会が開発中の、海外向け和風調味料「味噌デュカ」の試食会を開催しました。 JR千種駅前「焼きとりてっぱん葵町」に在日外国人を集めて試食品を提供し、海外向け開発必要な意見や提案を聞き取りました。 「味噌デュカ」はまもなく […]

続きを読む
これまでの実績(1)
水谷酒造さんで、お酒作り手伝わせていただきました。

水谷酒造株式会社は江戸時代末期、水谷政夫によって設立されました。    

続きを読む
これまでの実績(1)
ありがとうの里(七福醸造株式会社)の工場内を案内して頂きました

日本で最初に「白だし」を造ったありがとうの里(七福醸造株式会社)の工場内を 案内して頂きました。 七福醸造は、日本で唯一の白しょうゆの専門メーカーであり、国内で最初に「白だし」を開発した蔵元。JAS有機認定を受けた白醤油 […]

続きを読む
これまでの実績(1)
2020年9月18日に愛知県岡崎市にある、カクキュー八丁味噌の郷を取材しました。

八丁味噌は徳川家康の命により、岡崎城から西八丁(約900m)の八帖町で生まれました。 以来400年以上に渡り当時と同じ製法で作られる、独自の発酵文化を持つ豆味噌です。 2年間の長期熟成による深みとコクのある味が特徴で、健 […]

続きを読む
これまでの実績(1)
犬山からくりミュージアム 2020年8月21日巡検

愛知県犬山市 犬山からくりミュージアム 2020年8月21日巡検 溝口事務局長による実演と説明 九代目 玉屋庄兵衛氏インタビュー    

続きを読む
これまでの実績(1)
JAPAN Job Fair in HANOI 開催

ベトナムから優秀な特定技能者を就職支援するために、ベトナム・ハノイで就職展を開催します。 ここで自社の事業内容に合致する人材送り出し機関と繋がることによって、将来継続的に優秀な特定技能者を獲得することが可能となります。 […]

続きを読む
最新情報・これまでの活動報告
健康食ツアーin JAPANのお知らせ

日本人の平均寿命は世界ナンバーワン! 長寿の理由は和食(日本食)にある、というのが通説になっています。 それでは、和食の何が日本人を長寿に導いているのでしょうか? その一つとされているのが、和食に欠かすことができない醸造 […]

続きを読む